片手でも楽々操作できるスマホ特集! アイキャッチ
Handy Smartphone

片手で持てるスマホ

  • 片手でも楽々操作できるスマホ特集! 片手持ちイメージ
  • 片手でも楽々操作できるスマホ特集! ポケット
  • 片手でも楽々操作できるスマホ特集! 通話
撮影らくらく
ポケットにすっぽり
通話も疲れない

時代の流れに従ってどんどんサイズが大きくなってきているスマートフォン。
世界的には文字入力時に画面が小さいとキーボード入力の操作性が落ちるとされ、 iPhone miniシリーズも13以降は発売されていません。

iPhone4とiPhone14ProMaxのサイズ比較
iPhone4とiPhone14ProMaxのサイズ比較

Android OS12以上では片手モードもありますが、”携帯”電話である以上、そのサイズ自体が小さいことにあるメリットも無視できません!

片手でも楽々操作できるスマホ特集! 片手持ちイメージ

今回はそんな携行性、操作性に優れつつもスペックも妥協しない商品をスタッフの独断と偏見でご紹介いたします!

Line Up

片手スマホ 機種一覧

片手スマホ 機種一覧
  • iPhone12 mini

    • iPhone12 mini 片手持ちイメージ
    • iPhone12 mini ポケット
    • iPhone12 mini 通話イメージ
    • iPhone12 mini 片手持ちイメージ 背面
    サイズ
    64.2(W)x131.5(H)x7.4(D)mm
    液晶サイズ
    5.4インチ(2340x1080)
    認証方法
    顔認証
    ホームボタンの有無

    手の小さい方でもストレスなく使用できるサイズ感ながら、iPhone12 Pro Max等とも同じチップセットを搭載している定番機です!
    iOS17にもしっかり対応しており、ケースなどのアクセサリも豊富なので、長い期間の使用も見込めてやっぱり大本命!迷ったらこれでOKです!

  • Xperia10 IV

    • Xperia10 IV 片手持ちイメージ
    • Xperia10 IV ポケット
    • Xperia10 IV 通話イメージ
    • Xperia10 IV 片手持ちイメージ
    サイズ
    約153(H)x67(W)x8.3(D)mm
    液晶サイズ
    約6インチ(2520x1080)
    認証方法
    指紋認証
    ホームボタンの有無

    細長い独特の形状に少し慣れは要するものの、横幅は70mmを下回るのでスリムでその上軽く、意外と取り回しは良好です!
    バッテリーも5000mAhとけっこう大容量で、超広角、広角、望遠のトリプルレンズから成るカメラ機能も優秀!
    アスペクト比21:9の縦長な画面を活かしたマルチウィンドウなども魅力的です!

  • Galaxy Z Fold4

    • Galaxy Z Fold4 片手持ちイメージ 背面
    • Galaxy Z Fold4 フロントイメージ
    • Galaxy Z Fold4 通話イメージ
    • Galaxy Z Fold4 片手持ちイメージ
    サイズ
    開いた状態
    (約155(H)x130(W)x6.3(D)mm)/
    閉じた状態
    (約155(H)x67(W)x14.2(D)mm)
    液晶サイズ
    メイン約7.6インチ(2176x1812)/
    カバー約6.2インチ(2316x904)
    認証方法
    顔・指紋認証
    ホームボタンの有無

    いやこれおっきいヤツですやん…と思ったそこの貴方!はい、そうです!笑
    確かにいわゆる折りたたみ端末でボリューミーな商品なんですけど、実は閉じてる状態だと意外と片手持ちもいけちゃう絶妙なサイズ感となってます!
    高価なぶん勿論スペックも超優秀で、性能にも妥協したくない方や大画面で動画やゲームを楽しみたい方にはおすすめです!

  • Rakuten Hand 5G

    • Rakuten Hand 5G 片手持ちイメージ
    • Rakuten Hand 5G ポケット
    • Rakuten Hand 5G 通話イメージ
    • Rakuten Hand 5G 片手持ちイメージ 背面
    サイズ
    約138(H)x63(W)x9.5(D)mm
    液晶サイズ
    約5.1インチ(720x1520)
    認証方法
    顔・指紋認証
    ホームボタンの有無

    名前の通り手のひらにジャストフィットな端末で、非常にお求めやすい価格ながらもメールと電話とちょっとネットサーフィン。
    程度の用途なら普通にこなせちゃいます!サブ機としての使用にも向いているかと!
    但し物理SIM非対応(eSIM専用)で、SIMスロットはついていませんのでそこは要注意です。

  • Zenfone 9

    • Zenfone9 片手持ちイメージ
    • Zenfone9 ポケット
    • Zenfone9 通話イメージ
    • Zenfone9 片手持ちイメージ 背面
    サイズ
    約146.5(H)x68.1(W)x9.1(D)mm
    液晶サイズ
    約5.9インチ(2400x1080)
    認証方法
    指紋認証
    ホームボタンの有無

    手ぶれ補正を搭載した大きなジンバルカメラが特徴の本機も、充分なスペックを持ちながらもサイズ感も比較的スリムで握りやすいです!
    細身のボディな割にバッテリーも4300mAhと安心感がありますね。ゲームもけっこう快適!
    ガッツリメイン使いをお考えの方にもおすすめです!

  • BALMUDA Phone

    • BALMUDA Phone 片手持ちイメージ
    • BALMUDA Phone ポケット
    • BALMUDA Phone 通話イメージ
    • BALMUDA Phone 片手持ちイメージ 背面
    サイズ
    約123(H)x69(W)x13.7(D)mm
    液晶サイズ
    約4.9インチ(1920x1080)
    認証方法
    指紋認証
    ホームボタンの有無

    惜しくもメーカー様の事業撤退が発表されましたが、イオシスではまだ在庫ありますよ!
    昔のiPhone5のようなコンパクトなサイズ感に現代的な仕様を盛り込んだ風雲児的存在。
    今後の入荷も希少となるかと思われますので、気になる方は是非在庫のあるうちにお早めにどうぞ!

  • iPhoneSE 第3世代

    • iPhoneSE 第3世代 片手持ちイメージ
    • iPhoneSE 第3世代 ポケット
    • iPhoneSE 第3世代 通話イメージ
    • iPhoneSE 第3世代 片手持ちイメージ 背面
    サイズ
    約138.4(H)x67.3(W)x7.3(D)mm
    液晶サイズ
    約4.7インチ(1334x750)
    認証方法
    指紋認証
    ホームボタンの有無

    ラストはホームボタン派の最後の希望、iPhoneSE第3世代です!
    13シリーズと同等のSoCのため、ゲーム以外では全く遜色なく実力を発揮してくれるでしょう!
    第2世代のSEと比較するとメモリも増えているのがミソ。
    コスパと手のひらサイズの両立を求める方にはベストマッチ!

Small body is good

小さい=メリット

  • 片手でも楽々操作できるスマホ特集! 片手持ちイメージ 背面
  • 片手でも楽々操作できるスマホ特集! ポケット
  • 片手でも楽々操作できるスマホ特集! 通話イメージ
片手でも楽々操作できるスマホ特集! 機種イメージ
片手でも楽々操作できるスマホ特集! 機種イメージ

頻度の個人差はあれど基本的に毎日触るものなので、
ストレスなく携帯・使用できるものを選んで、快適なスマホライフを楽しみましょう!

特集一覧

最近人気のGoogle Pixelって?
片手で楽々操作のスマホ特集
コスパ良!3万円台のスマホ
入学祝い今年のおすすめ
ちょっと気になる!
Pixel7 Pro徹底レビュー
iPhoneSEシリーズ比較!
Chromeしか使えないパソコン?
次世代高速通信5G!
アップルウォッチで迷ったら…
人気上昇中?!
ロムとは?白ロム?
SIMフリー基礎知識
どこがちがうの?格安SIM
eスポーツでも大活躍!
ニンテンドーではありません
中古iPhoneで迷ったら…
ネットワーク利用制限とは?
au系SIMカード×iPhone
Xperiaを徹底比較!
iPad使いこなす
中古美品の代名詞?!
スマホ買取ならこちら
パソコン売ってます