
- 安くて使えるスペック
- コスパ良スマホが欲しい
- 予算は4万円以内

いらっしゃいませ!
突然ですが、今回はイオシスで取り扱いのあるスマホで、最も人気のある価格帯の一つである3万円台をテーマにお話ししていこうと思います。
新しいスマホに買い替えたいけど、出費はなるべく抑えたい
という方にはぴったりの比較的おサイフに優しい商品を5機種ご紹介いたします!
3万円台スマホは
こんな方におすすめ
-
スマホゲームは基本的にやらない
基本的にスマホでゲームをしようと思うと、比較的スペックが高く、高価な端末が必要となります。
パソコンとのクロスプラットフォーム等に対応しているゲームの場合は、パソコンで遊ぶようにするとその分安価な端末も選択肢に入ってきます。 -
安すぎて長い期間使いにくいのも困る
極端に安価な端末はスペックの問題や、発売年月日が古く、OSアップデート等が充分でなくなっているものもあります。
こうした端末は仮に購入当初は良くても、長期間の利用は難しいかと思われます。 -
新品は高いと感じてしまう
新品のスマホを買うにはどうしても出費がかさんでしまうもの。
なるべくお財布に優しく、 コスパのいい中古端末をお探しの方はぜひご覧ください。
3万円台スマホ
おすすめ機種紹介
-
第2世代 iPhoneSE
ド定番のiPhoneの中でも、2020年に発売され今なお現役!
iPhoneSE第2世代のご紹介です!いきなりこれかよって?SoCはiPhone11相当で結局これがコスパ最強なんですもん!
128GB以上のモデルの未使用品以外は3万円台で買えちゃいます!
手軽にiPhoneに乗り換えたい方にはおすすめです! -
Xperia10 IV SO-52C
2022年7月発売とまだ比較的新しく、5000mAhのバッテリーを持ちながら 約161gと旧機種のXperia10 IIIより軽量なこちらをご紹介!
縦長の独特なサイズ感が特徴的で、横幅は約67mm。
慣れれば片手での文字入力も比較的操作しやすい印象です!
光学式手ブレ補正も搭載されたカメラ機能も魅力的! -
Google Pixel6a
続いては写真に写り込んだ要らないものを消去できる「消しゴムマジック」が最大の特徴なGoogle Pixelシリーズからご紹介!
aシリーズは廉価版のポジションではありますがGoogle Pixel6 / 6 Proと同様のSoCを搭載しており、スペックはまだまだ現役!
Androidバージョンアップデートは2025年7月まで、セキュリティアップデートは2027年7月とされているので、安心して長く使用できそうです! -
HTC Desire 22 pro
DSDV対応(スロット2はmicroSDとの排他利用)でバッテリーのリバースチャージにも対応!
何かと便利ですごいヤツ!防水防塵(IP67)に加えて、メモリもしっかり8GBな上、メインの広角カメラは約6400万画素で隙なしの一台となっています!
また、最近搭載していない端末も増えてきましたが、こちらは本体上部にイヤホンジャックもあるので有線イヤホン派の方にもピッタリ! -
Galaxy A53
次はご存知Galaxyシリーズから、
ミドルクラスながらクアッドカメラが搭載されたA53をご紹介!バッテリー容量5,000mAhと大容量で、
超広角(1,200万画素)・広角(6,400万画素)・深度(500万画素)・マクロ(500万画素)と4つの組み合わせから成るカメラ機能は本気度が違います! -
OPPO Reno 9 A
メモリが8GBとミドル帯としてはけっこう強力な上、ストレージの空きを利用したRAMの拡張機能もあるこちらをご紹介!
またカメラ性能もメイン約4800万+800万+200万画素とサブ約1600万画素の充実しており、 シリーズお馴染みのネオンポートレートに加えて、インカメラで人物を強調出来るAIカラーポートレートも登場。
自撮りする場合は要チェック! しっかり有機ELで動画再生用途としても◎。
液晶より応答速度が速く、鮮やかな発色が特徴の有機EL採用モデルのため、視聴時の満足度も高いです! -
iPhone11
ようやくここまで値下がった正統派スマホ!
iOS17にもサポートが発表されているので安心して使用できます!色展開が豊富でアクセサリーもまだ手に入りますし、毎日使うものだからこそ本体色やケースなどにはこだわりたいという方にもピッタリ!
SE2とはより大きな液晶サイズでメモリも大きい点で差別化できており、少しでもコンパクトな方が好みな方はSEがいいかもしれませんね。

ざっと7機種ご紹介させていただきましたが、
いかがでしたでしょうか。
最新機種を追いかけるのももちろん良いですが、こういった少し前の端末やミドルクラスのモデルであってもコスパに優れた魅力的な端末がたくさん存在します。
自分の使用用途や状況にあった価格帯の端末を見つけて、本当にお金をかけたいことにかけることができれば、自らの幸福度も上げられるかもしれませんね!
2023年9月更新
お財布に優しい予算4万円以内で、
おすすめスマホを5機種ご紹介いたします!